あそびまなび♪CONCERTO 協奏波長

暦に宿る神秘を信じて
日常で並行して使い分けている幾つもの暦、その中のひとつ…
「13の月の暦」を紹介をしています

13 Moon calendar peace moovmennt
「13の月の暦」はマヤ歴に基づき
1年=365日が28日×13ヶ月+1日
28日間区切りに構成されています
(=月の満ち欠け周期に近い自然周期)
そのサイクルを繰り返し「
暦」に秘められた宇宙の大きな目的に思いをはせると同時に、
その中での「自分」に意識を向けて、成長を重ねながら1年を過ごすことができるので、慣れると楽しく使えます

そして今回は5月30日より始まる:水晶の月のテーマ「統合と奉仕」に思いを馳せて…です

水晶の月はマヤ12番目
12という数は「複雑な安定」を意味します

*CONCERTO(=協奏曲)
ソロで演奏できる独奏楽器とオーケストラが一緒に演奏する「コンチェルト」は、楽曲の途中で重要となるポジションをソリストが独奏します
(独壇場にはならず、複数の構成要素が各々の連携により成り立ちます)
音楽には詳しく…はありませんが
…その時々にスポットライトが当たる誰かと、それを支える他が「美しさを造り上げる目的のための協力」のイメージです

*協奏波動
いままでのやり方である、互いの響きあい(=交響)や、競い合い(=競争)とは違う「協奏」は、個の主張を許されるイメージがあります
「個」…それを認め合い、支え合い、そこに参加する皆が造り上げる「なにか」…それがさらに他を共鳴する「表現」となり拡がりを放つものとなっていく…

それができたら「複雑でありながらも均衡を図ることができるのでは…?(私たちの生きる2極性のホログラムの先=根底でつながっていることを信じ、実感できる…)
そんな社会を目指したい…

自らの拡大したスペースをそれぞれが築き、互いにそれを助ける存在を目指いてすすもう!We are loved!
魂の歓ぶことを!

「一歩進み始めるあなた」をセラピーでサポートします

 
目次

+++++セラピー&セミナーご予約はこちらから +++++

https://www.manami-monami.com/hpe/

公式HP『Manami Mon/ami (音と波のセラピー)』
脳も体も心も霊性も
脳の上級エネルギーキネシオロジー
AP「ホログラフィックバランシング」セッション

気に入ってくださったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次