日々の恵み感謝– category –
-
日々の恵み是々感謝♥2月「動き出す大地」立春~雨水
待ち遠しい桜も咲き「喜びの別れ・旅立ち」の季節も目前の春 春は、体の奥深いところに熱を奪われないよう潜んでいた気血が体表に現れ動き出す季節です。楽しみとはうらはらに、眠っていた心身の不調が動き出し「乱れ」を感じ始めるシーズンは、多くの方を悩ませる「アレルギー」も盛な時期で、(敏感な方は年明けすぐから)痒い、辛い、の声... -
日々の恵み是々感謝♥1月「凛といきいき」小寒~大寒
新たな1年を「どんな年」にしたいか?胸に頭に思い描いたものはどんなでしょうか? 毎年、正月を過ぎて不思議と切り返し思い起こす漢字の「凛」凛としていこう!と決意したり、誓ったり、神前でつい宣言したり、します。 「凛」の音は、引き締まる、きりっとしたりりしさ、ぴーんとはりつめた厳しさ、のような背筋が伸びる感覚にしてくれます... -
法要❤︎奈良長谷寺へ!
奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山のお寺は日本の宝のひとつ 近畿日本鉄道「長谷寺駅」より徒歩20分くらいです 山全体が寺院で日本でも有数な観音霊場としられている長谷寺は会談が多く、上る、上る、上る 本堂まで長い長い回廊が続きます 長谷寺の創建は奈良時代8世紀前半、本尊の十一面観音像は撮影禁止ですが、入山して、おみ足に...
12